でじたけ流 教育論-習慣観衆
 

でじたけ流“教育論”第1179回
習慣観衆


新聞を見る機会が減った
そもそも家でとってないし…
雑誌も読むことがまずなくなった
電車ではスマホを見るのが
当たり前になっている

映画からテレビ
テレビからネット動画

一見して
新しいメディアが生まれると
人がそこに動いていく
…ようにも感じられていたが

この間
やはりネットで読んだ記事に
決して人は動いていない
…という調査結果が出ていた

確かに
新聞の発行部数は激減し
雑誌も
次から次へと廃刊されている

しかしそれを
年代別に見てみると
それぞれのメディアを
支えている世代というものが
わりとハッキリしていて…

支えている世代の人たちが
減っていくことで
そのメディアの購読者数が
減っていることがわかる

つまり…
新聞を読むのをやめてテレビを見たり
テレビを見なくなって
ネット動画を見る人が増えた
…のではなく

新聞を読むことに慣れている人は
ずっと新聞を読み続け…
テレビを見て育った人は
ずっとテレビを見続けている

…で
そうした習慣を持つ人たちが
歳をとっていなくなってゆくと
そのメディアも衰退している
…というわけだ

人は容易に
習慣を変えることができない

とくに
何の責任もなく生きていた
気楽な頃に身についたものが
その人にとって
もっとも楽チンなもの

昔はよかった
…という
その昔は
自分が気楽だった頃のことで
社会がどうだった
…ということでは決してない

若い頃触れたものが
結局はその後の人生を左右する

年寄りを説得しても
世の中が変わらない

世の中を変えるには
何より教育を変える必要がある

さて…
社会に出て数年が経ち
ただでさえ仕事の辛さも
わかってくる頃と
なっているにもかかわらず
ダブルワークをしている娘は

実家に戻った時に時間があると
昔の映画をよく観ている

子供の頃
観せられて印象にはあるが
深い意味はわからなかった
そんな映画を
父親の部屋のDVDを
ひっくり返して観ている

この間は
チャップリンのキッド
…を観て帰ったようだ

子供たちがよく遊んだ
近所の公園は
育ち過ぎた大木が伐採され
今はすっかり景色も変わっている

やっぱり…人生、日々更新

Copyright 1998-2023 digitake.com. All Rights Reserved.


バックナンバー  人生日々更新 -Main-