でじたけ流 教育論-勇気
 

でじたけ流“教育論”第1305回
勇気


たいていの親は
自分の子供に対し…
勇気のある子に育ってほしい
…と願うものだろう

じゃあ具体的に
勇気がある姿勢って
どんなことなのか説明できる?

むろん…
ケンカが強い…とか
無茶な振る舞いをする
…ことが勇気ではない

しかし
具体的に伝えられないことは
受け止めてはもらえないだろう

簡単なことだ

約束ができる
約束を守ることができる
…のが
勇気ある振る舞いの基本だと思う

これから先に
何が待ち受けているかは
誰にもわからない

それでも
やる…と決めて
やり抜くのに必要なものこそ
…勇気である

約束をする自信がない
約束を守れないと叱られる
それ故…約束をしない

そういうことでは
自分が何かを
成し遂げることは到底できない

つまり…夢をみる資格がない

夢や希望があるなら
積極的に約束をするべきだ

約束ができない…守れない
イコール
夢や希望を失うこと…で
そういう
つまらない生き方を
してほしくないから…

親は子供に
勇気のある人になってほしい
…そう願うんだ

約束ができない親では
まったく説得力がない

やっぱり…人生、日々更新

Copyright 1998-2025 digitake.com. All Rights Reserved.


バックナンバー  人生日々更新 -Main-