新しいものを作り出す時には 直すことにこそ時間をかけるべきだ
まずやってみる すると 考え通りにはいかないことがわかる
そこで…何度も繰り返し直す
ひとつ直すと 次に直さなければならない箇所が 見えて来る
まずやってみないことには どこがダメなのかもわからない
考えることに 時間をかけ過ぎていると 直す時間が失われてしまい いいモノにはならない
そもそも 新しいこと…は やったことのないこと
わからないことだらけ …が当然で いくら考えても やらない限りわかるはずはない
そこで わかるまで考えてしまうのは むしろ時間の無駄というもの
考えただけで わかったつもりになって はじめたことは 結局… すぐに行き詰まってしまう
自転車に乗りたければ 何度も転び 何度も立ち上がることが …必要だ
だから…人生日々更新
tweet please
Copyright 1998-2022 digitake.com. All Rights Reserved.