でじたけの「人生日々更新」発想

>>1万日連続ブログ更新チャレンジ→ 9,869日目
Episode No.8451(20250905)[生活]Life
発想

この間話した盟友
絵を描くことが苦手だった

そういう点では
絵を描くことが得意な自分を
尊敬してくれていたのでは
ないかと思う

コンピュータを使えば
きっと絵が描けるようになる
…と考えた奴は
コンピュータの専門学校へ進学した

奴のコンピュータ技術は
インターネット時代を迎えた頃の
うちの会社に大きく貢献してくれた

何せこっちは
ワープロくらいしかできなかったし

しかし…結局
奴は絵を描くという夢を
実現することはできなかった

コンピュータで絵を描く方法
…はわかっていても
どんな構図で
どんな絵を描いていいのかが
とんと思いつかなかったのだろう

…で
奴から使い方を覚えた自分の方が先に
コンピュータを使って
絵を描けるようになり
奴はずいぶん…ガッカリしてた

30年くらい前の話だ

AIの時代に至った今も同じだろう
そして今はもっと便利な機能がある

海外のAIサービスも
だいぶ日本語がうまくなってきて
いちいちプロンプトを英訳しなくても
済むようになってきた

それでも描きたい絵は
なかなか思うように伝わらない

そこで新機能…
ラフなスケッチを描いて渡すと
それを精密な絵にしてくれるというもの

絵…とは言ったけど
見た目は写真

スーパーリアリズム
拡大してみると
やっぱ絵なんだけどね

AIが助けてくれるのは…時間
1人でやったり
自分でコツコツやったのでは
もの凄く時間がかかることを
一瞬でやってくれる

けれど…
どんな絵を描きたいかが
思いつかないと
いくら便利な道具があっても
…先へは進めない

だから…人生日々更新

Copyright 1998-2025 digitake.com. All Rights Reserved.

●バックナンバー  ●人生日々更新 -Main-